絵は描いていると上達するというので、この2年間の上達具合を確認してみた。
どうも、こっさんです!いつもご訪問ありがとうございます。今回は完全に雑談です。育児に一切関係ございませんので暇だから見てやるよって方だけよろしくお願い致します!絵日記ブログを開始して現在約2年半経とうとしています。何故絵日記ブログを始めたかっていうと面白い ...
続きを読む
どうも、こっさんです!
いつもご訪問ありがとうございます。

今回は完全に雑談です。
育児に一切関係ございませんので
暇だから見てやるよって方だけよろしくお願い致します!
絵日記ブログを開始して
現在約2年半経とうとしています。
何故絵日記ブログを始めたかっていうと
面白いブログかいている人がいっぱいいるな。
もし今から始めたら私もこの中に仲間入りしたりして★
という邪な考えからでしたが
いまだに公式にもなれていない具合でございます。
そりゃそうだ。
こんな糞つまらんし絵も微妙なブログ
人気になるわけねぇって。
まぁ、そんな話は置いといて。
絵日記ブログを始めたもう一つの理由に
「絵、うまくなるかな」っていう思いもありました。
2年半、更新頻度はグダグダですが
なんとか絵日記ブログを続けてこられて
思った以上に絵、
ガッタガタのぐっちゃぐちゃやんけ。
よくこの絵を採用したな自分って
いつもご訪問ありがとうございます。

今回は完全に雑談です。
育児に一切関係ございませんので
暇だから見てやるよって方だけよろしくお願い致します!
絵日記ブログを開始して
現在約2年半経とうとしています。
何故絵日記ブログを始めたかっていうと
面白いブログかいている人がいっぱいいるな。
もし今から始めたら私もこの中に仲間入りしたりして★
という邪な考えからでしたが
いまだに公式にもなれていない具合でございます。
そりゃそうだ。
こんな糞つまらんし絵も微妙なブログ
人気になるわけねぇって。
まぁ、そんな話は置いといて。
絵日記ブログを始めたもう一つの理由に
「絵、うまくなるかな」っていう思いもありました。
2年半、更新頻度はグダグダですが
なんとか絵日記ブログを続けてこられて
思った以上に絵、
うまくなったなって思ってます
(自画自賛)
もともと美術も3以下、
(自画自賛)
もともと美術も3以下、
美的センスは皆無な私ですので
もう最初の頃なんて目も当てられない始末。
そんな私でも継続は力なりですよ

(画像使いまわしです)
今では、まぁまぁ、下手なりに
上達しているんじゃないかって思ってます。
「えwwこれで上達してるのww」
そう思う人もいるかもしれないので
初期の頃の絵を、恥を忍んで再掲。
いっちばん最初のやつ

今と作画環境(と言ってみたかったw)は同じで
androidタブレットに
もう最初の頃なんて目も当てられない始末。
そんな私でも継続は力なりですよ

(画像使いまわしです)
今では、まぁまぁ、下手なりに
上達しているんじゃないかって思ってます。
「えwwこれで上達してるのww」
そう思う人もいるかもしれないので
初期の頃の絵を、恥を忍んで再掲。
いっちばん最初のやつ

今と作画環境(と言ってみたかったw)は同じで
androidタブレットに
メディバンペイントのアプリ入れて
確か初期は100均の
確か初期は100均の
タッチペンで描いてました。
服どうしたよ
何で下の方オレンジに光ってるの???
一番最初といったら
服どうしたよ
何で下の方オレンジに光ってるの???
一番最初といったら
一番頑張るものじゃないだろうか。
ガッタガタのぐっちゃぐちゃやんけ。
よくこの絵を採用したな自分って
ホントに思う。
そして絵日記ブログが
そして絵日記ブログが
華々しく(?)スタートされたのですが
まぁひどい。

妖怪かな?
笑い方からして妖怪だなこれ。
(※注 ジロウです)

同一人物です。



まぁそもそも私

まぁひどい。

妖怪かな?
笑い方からして妖怪だなこれ。
(※注 ジロウです)

同一人物です。
こちらはタロス

お、面影が……
これとかもう完全に人じゃないね。

怖いよ。
こうやってみると
自分の絵は下手だなと思ってましたが
かなり上達してるように感じますね!←
あと3年くらい描きつづけたら

これくらいプロくなれるんじゃないかなって←
(無理)
まぁそもそも私
細かい作業が苦手すぎて
背景とか多人数描かないけどね!
(向上心皆無)
最近頑張った背景(?)
すごいや!!(自画自賛)
なぜこんな話を突然始めたかというと
最近Twitterで「ほめて箱」というサービスをやってて、それに来たコメントの中に
「上手くなってるね!」と頂けて
喜んでるだけですwww
もしも「私絵が下手だから…」って思ってるあなた!

こんな人の心を不安にさせるような絵を
全世界へ配信していた人も
たった2年である程度は
描けるようになるから!
継続は力なりってな!!!
こっさんでした!