【地元帰省話】ばぁばの謎理論。 2019/01/10 どうも、こっさんです!いつもご訪問ありがとうございます。アニアは安いから…?ジロウの末っ子特権…?と、思いつつ深くは追求しませんでした笑ところで、アニア。アニアの「アニ」はアニマルの「アニ」だと思ってるんですが、アニアの中には恐竜もあるんだよね…。アニア ... 続きを読む どうも、こっさんです!いつもご訪問ありがとうございます。アニアは安いから…?ジロウの末っ子特権…?と、思いつつ深くは追求しませんでした笑ところで、アニア。アニアの「アニ」はアニマルの「アニ」だと思ってるんですが、アニアの中には恐竜もあるんだよね…。アニア AL-15 スピノサウルスposted with カエレバ楽天市場Amazon解せぬ…(笑)こっさんでした!登録しておくれよ!ぽちっとしてやってください!
【地元帰省】「神の島」大三島の「大山祇神社(おおやまづみじんじゃ)」にGO!2 2019/01/09 どうも、こっさんです!いつもご訪問ありがとうございます。前回の続きです前回はコチラ↓↓私の地元・愛媛にある大三島のパワースポット大山祇神社へお参りにいきました。お参りが終わると、出店があるとこへ戻り私も子どもの頃好きだったけど子どもってなんで「くじ」好き ... 続きを読む どうも、こっさんです!いつもご訪問ありがとうございます。前回の続きです前回はコチラ↓↓私の地元・愛媛にある大三島のパワースポット大山祇神社へお参りにいきました。お参りが終わると、出店があるとこへ戻り私も子どもの頃好きだったけど子どもってなんで「くじ」好きなんでしょうね(笑)100均で買えそうなものばかり当たるのは目に見えているのに、それでも300円出してくじをする不思議。。。ジロウはまだくじには目覚めていないようで違うものを見ていました。これもまた、子どもが憧れたやまないぺろぺろキャンディー!!!!苺好きだし、いちごアメを勧めるも頑としてペロキャンを欲するジロウ。ぜったい食べきる前に飽きるしぜったいベタベタになるし買いたくねえぇぇぇ…っと思っていると。財布…ばぁば登場。私も買ってもらいました。いちごアメ。。でゅふふ。。美味しかった…蒸し牡蠣…。いくらでも食べられる…。いちごアメが登場してから絶対いちごアメ買うようになったんだ。美味しいよね、いちごアメ。2個しかついてないのに、妹に1個食べられたけど…。と、ある程度満足して私はみんなと別れ友だち達とのランチへと向かいましたー。(食べた後にまた食う)大山祇神社は、私たちが行ったのはまだ三が日に入る3日だったので人がそれなりにいたけど、人が多くてもなんだか厳かな雰囲気は漂っていました。パワースポットでパワー貰ったので今年はやっとこさ公式ブロガーになれるかな^^←もし愛媛に来る予定があってしまなみ海道を渡る予定がある方はちょこっと寄ってみてくださいねー!こっさんでした!実家の話と言えば、妹との待遇が違いすぎてちょっと凹んだ話もあるよ!↓↓↓おでかけ記事は基本近場↓↓登録しておくれよ。ぽちっとしてやってください!
【地元帰省】「神の島」大三島の「大山祇神社(おおやまづみじんじゃ)」にGO!1 2019/01/08 どうも、こっさんです!いつもご訪問ありがとうございます。今回もお正月のお話です。3日から私の地元、愛媛県に帰省していました。3日の夜はみんなでご飯を囲んで飲んで食べてをしていると…父の提案しかし翌日の昼、私は友達と約束をしていました。父「皆で行ってくるけ ... 続きを読む どうも、こっさんです!いつもご訪問ありがとうございます。今回もお正月のお話です。3日から私の地元、愛媛県に帰省していました。3日の夜はみんなでご飯を囲んで飲んで食べてをしていると…父の提案しかし翌日の昼、私は友達と約束をしていました。父「皆で行ってくるけん、お前は昼までゆっくりしとけばええやないか」と、言われたけど…スピリチュアルに目覚め始めるアラサー世代地元に住んでいながら一度も行ったことがない愛媛県のパワースポット「大山祇神社」行ってみたいねん!あと、牡蠣も食べたいねん。母「食い意地はりすぎや。そりゃ痩せんわ…」ということで!駐車場に到着した後少し歩くのでジロウと手を繋ごうと促すと年に2回くらいしか会えないポッと出の妹に次男の隣を奪われる…!鳥居を抜ける開けた場所に堂々と立っているご神木。樹齢2600年だって。すごいね。何時代からこのご神木が生きているか分かった人教えてください←このご神木がパワースポットらしく、ご神木の周辺を3周、息を止めて回ることができたら願い事が叶うんだって!そしてやってみた。無理でした/(^o^)\えっとね、さすが2600年、でかいです。せいぜい止まった状態で息を止めても1分が限界の人間。それに加えて木の周り走るとなると難度高めですよ…!そりゃこれできたら願いも叶いそうだなと思いました(笑)全力疾走をお勧めするので人がいないときに是非みんな試してみてネ☆というわけで続きまっす!こっさんでした。読者登録よろしく!ぽちっとしてやってください!
愛媛県出身の正しい(?)みかんの食べ方を大公開!! 2018/10/25 どうも、こっさんです!いつもご訪問ありがとうございます。ミカン狩りで多種のミカンを栽培しているところで味比べ?そんなことしたことありませんどこそこのミカンがおいしい?そんなの調べたこともありません。見たことある顔ただただあって、ただただ食べていくのみみか ... 続きを読む どうも、こっさんです!いつもご訪問ありがとうございます。ミカン狩りで多種のミカンを栽培しているところで味比べ?そんなことしたことありませんどこそこのミカンがおいしい?そんなの調べたこともありません。見たことある顔ただただあって、ただただ食べていくのみみかんはただ、当たり前のようにそこにあるだけ…。美味しいおやつにとか食後のデザートにとかそんなんじゃなくってただそこにあって、ただ消費しなければとかただ小腹がすいたのでとりあえずみかん食べとこみたいな。愛媛県民にとってはいつの間にかそこにいて、更に増えていく存在…。美味しいとか美味しくないとか考えてたら量が食べられないんですよ!!!ということで、ここから食べ方のお話。めちゃくちゃおいしいです。めっちゃくちゃ甘いです。紅マドンナとか、せとかとか実家からもたまにB級品みたいなのを送ってくれますがめちゃくちゃおいしいです。でもね。私、普通に手で簡単に皮がむける小さなみかん(温州みかん)が一番好きなんです。ブランドみかんは、結局贈答品だな。と思いますね。美味しいけど。絶対に甘くておいしいミカンが食べたい人にはオススメ!【訳あり特価】産地直送・減農薬・愛媛産 せとか【送料無料】※北海道・沖縄・離島等除くposted with カエレバ自分で食べるのであれば訳ありひんでオッケーだと思う。愛媛のいよかん、い~予感♪こっさんでした!まぁいきなり何でこんな話してたのかっていうと、くま母さんとミカンの話してたからなんだけどね。 View this post on Instagram みかん狩りに行ってきました😋 4個目くらいで 【みかんは皮をむいて一気にまるごと口に入れて食べると美味しい】ことに気が付きました🙌🍊 初めてのみかん狩り、楽しかったです! もう少ししたらりんご狩りへも行こう。 * お友達ブロガー→@33kossan3 * #みかん#アタリかハズレか#無心で食べる#伝授#蒲刈#のどかで#いい所#子供たち#住みたいって#言ってた#ありがとう蒲刈 くま母さん(@kumahahamoyou)がシェアした投稿 - 2018年10月月22日午前1時37分PDT ぽちっとしてやってください! タグ :愛媛
ありがたい頂き物、大量だと処理に困ることもあるよね。 2018/08/24 どうも、こっさんです!いつもご訪問ありがとうございます。初めての方は人物紹介をお読みください。帰省前に突然姉からラインが来て、次男の服のサイズを聞いてきました。なんだ?服でも買ってくれるのか?と特に理由もない期待を込めて今のサイズよりワンサイズ大きいサイ ... 続きを読む どうも、こっさんです!いつもご訪問ありがとうございます。初めての方は人物紹介をお読みください。帰省前に突然姉からラインが来て、次男の服のサイズを聞いてきました。なんだ?服でも買ってくれるのか?と特に理由もない期待を込めて今のサイズよりワンサイズ大きいサイズを伝えていました。(なぜ)帰省中実家でダラダラしていると、姉がおもむろに立ち上がり何やら大きな袋を持ってくる。えらい多いな…。とりあえず聞いてみた姉:「100センチの夏物は汚れがひどかったから、他のより少なめやけど」いや、100センチの夏物とかいう以前におさがりくれるのはありがたい!!とてもありがたいよ!!ただ持って帰るの大変!!「多すぎwwwww100センチまだまだ先なんやけどw」思わず言ってしまったけど「ココ(実家)に置いとけばいいやん」って言われました(笑)さすがに実家には置いておけれん!って全部持って帰ったけど、100センチの夏冬はいまだに車の中にあります(笑)置く場所がないよーーー!背中用汗取りパットこんなやつねパシーマ ベビー 汗とりパット 20cmx30cm 日本製 無添加 汗をさっと吸水・速乾・サラサラ 背中 汗取りパッドあと、ジロウの頭に全く入らない帽子も捨ててきた(笑)うちは保育園で使いまくるから量あってもすごくありがたいけど、大量に誰かに物をあげるのも考え物だなと思いました。ちなみに実家から時々ミカンなどが送られてくるんですけど、それも段ボールいっぱい入っていて消費に追われます(笑)ママ友にあげたり、職場に持っていったりしてます。(義実家にもあげたいけど、義実家も同じ量届いている(笑))こっさんでした!ぽちっとしてやってください!
田舎の母ちゃん、すぐに子どもを山に捨てすぎな件。 2018/08/22 どうも、こっさんです!いつもご訪問ありがとうございます。初めての方は人物紹介をお読みください。本日もお盆での実家帰省でのお話です~ジロウは引っ張るタイプで何かあるとしばらくイヤイヤと怒り続けるんですが、この日も何かにひたすら憤っており、私は理由を聞いたり ... 続きを読む どうも、こっさんです!いつもご訪問ありがとうございます。初めての方は人物紹介をお読みください。本日もお盆での実家帰省でのお話です~ジロウは引っ張るタイプで何かあるとしばらくイヤイヤと怒り続けるんですが、この日も何かにひたすら憤っており、私は理由を聞いたり適当に流しておりました。ら…母、「孫を山に捨てる」宣言。それに姉、乗ってくる!いや、ちょっと待ってそんな悪いことしたわけでもないし今絶賛イヤイヤ期なだけじゃーん!!そんな厳しく怒らんでも!と言うと私の認識では「まだ3歳」なんだけど母や姉の認識は「もう3歳」でした…!マジかよ、生を受けてまだ3年しかたってないし1歳や2歳の時は泣いてたら「はよ抱っこしてやりや!」と言われてたのにたった1年で変わりすぎじゃね!?すると姉早生まれの子大変って聞くけど…だからってうちの子に厳しくする理由にはならないよー!!もし3歳になったばかりで年少になったからって、理不尽なことを強いられてたとしたらそこは擁護してあげようよ!子供の成長人それぞれだよーーー!↑うちの夫と姉の元旦那のことです。いや、もうね。色々ツッコミどころが多すぎるけど、何?ちょっと気軽に山に捨てようとしすぎじゃない?(笑)実家に帰省中、思いのほかイヤイヤ期真っ盛りなジロウが頻繁に山に捨てられがちになってビビりました(笑)これって最終手段じゃない?鬼が来るとか、オバケ来るとか子どもがあまりにもあまりなときの最終手段じゃないの?あと、子どもの前で父親を下げる言い方するのも好きじゃないですね。うちの母は今の父との再婚なんですが、私の実の父親のコトを私に向けて悪く言ったことがないのが少し誇りに思っていたんですけど、なんでかなぁ変わってしまったんかなぁ。現父がすぐに人の悪口言うタイプだからかな?子どもたちも帰省して最初の頃は猫かぶっているけど、何日も止まっているとそれも剥がれてきて、暴れたり騒いだりするのでやっぱり連泊はダメかなぁと思った一件でした。出来る限り衝突したくないのもあるので、ちょっと名残惜しいくらいの2泊が限界かな。あんまりうるさくしないようにって気を遣うのも疲れるしね。こっさんでした。前回の記事、収拾がつかなくなってきたのでコメント欄閉じさせていただきました。ぽちっとしてやってください!
実家への帰省、世代間で変わる主婦の価値観に辟易した話。 2018/08/17 どうも、こっさんです!いつもご訪問ありがとうございます。初めての方は人物紹介をお読みください。皆様、お盆はいかがお過ごしでしたか?わが家は毎年、私の実家へ帰省しております。…が、今年はいつもよりなんだか疲れました(笑)夫の平日のお弁当問題。わが夫婦でもとき ... 続きを読む どうも、こっさんです!いつもご訪問ありがとうございます。初めての方は人物紹介をお読みください。皆様、お盆はいかがお過ごしでしたか?わが家は毎年、私の実家へ帰省しております。…が、今年はいつもよりなんだか疲れました(笑)夫の平日のお弁当問題。わが夫婦でもときどき衝突するのですが、ここ最近は私の主張に夫が折れて「弁当作れ」とは言われなくなりました。が、「お金がないから弁当代くれ」とは言われます。「自分で作るよ!」とならないのが不思議でならないです(笑)まぁ、その話はとりあえず置いといて。お弁当を作っていない、という話になったのですがこんな感じで言われました(笑)祖母から出た「働いてもらっているから弁当くらい作る(のが当たり前)」という言葉。それを言うなら私は夫ほどではないとはいえ、働いているし弁当以外の家事も子育てもメインでやっている。そんな私は誰にも「やってもらっているんだから、楽させてやれ」なんて言われないのに、言葉は悪いが夫は働いている「だけ」で「感謝すべき存在」になるらしい。これは昔の人の考えだし、そうやって自分たちが過ごしてきたからなんだろうけど(でも祖母も働いてたしな)、とやかく言うつもりはないけど私のやっていることは、夫の社会で働くよりもかなり低く見られているのか…と悲しくなるよね。母の言う「お弁当作った方が安上がりやろ」も結局は弁当は女(妻)がつくるもんだという固定概念があるよねって。安いのなんてわかってるけど、それを作る労力についてなにも感じないのかって。そんなに自分の小遣いを守りたくって、昼飯食べたいって思うなら夫本人が作ればいいだけの話なんだよ。そう返したら、最終的に祖母には「今の人はワガママすぎる」って言われました。不思議な話で、それが「当たり前」で何十年も生きてきてしまった人はそう簡単に「違うこと」を受け入れられないのですよ。だってそれって自分がやってきたことを、自分の苦労を否定することになるんだもんね。わかるよ。「じゃあ私がやった苦労はなんだったの?無駄だったの?」なんて誰も思いたくないもの。でもせめて「そんな考えもいいと思うよ」と流してくれるとありがたい。私はもう、優しくないからちゃんと分かりあいたいと思う人以外は、適当に流すことにしました。それが元の家族っていうのがすこし悲しいねって思いました。とにかく、私はあなたたちを否定しないので、私の否定もしないでほしい。実家帰省は連泊はかなり私のメンタルが削れるので、今回いつもより長くしたけど、2泊ぐらいが限界かなって感じた話です。最後まで世間話の体で笑いながら話せた私を褒めてあげたいです←みんなも無理に理解してもらおうとせずに、難しい人からは適度に距離をとろうね!←そしてできれば人を否定しない人になってほしいです。実家帰省で疲れた話、もう少し続きます(笑)こっさんでした。ぽちっとしてやってください!
まいりとるしすたー。 2018/01/09 どうも、こっさんです!いつもご訪問ありがとうございます。本日も実家のお話妹15歳。知らないうちになんかすごいやつになってた。主に部活動ではあるが昨年ジュニアオリンピックにも出場したらしい。それだけ部活で才能を発揮していると高校も部活動推薦で行けるらしい。市 ... 続きを読む どうも、こっさんです!いつもご訪問ありがとうございます。本日も実家のお話妹15歳。知らないうちになんかすごいやつになってた。主に部活動ではあるが昨年ジュニアオリンピックにも出場したらしい。それだけ部活で才能を発揮していると高校も部活動推薦で行けるらしい。市内の、その部活に力を入れている私立高校へ特待生として行けるらしい。受験があってないようなもの。そりゃすごい。なんでこんなふざけた顔してるかっていうとただ単に私の嫉妬です←私は必死で受験勉強したのになぁ。。勉強面もそこまで悪くないらしいしって、え…?母「塾って言っても近所のとこで英語だけやけどね」いやいや、ちょっと待てよこっさんおっとなーまぁ私が塾へ行きたがったの友達が皆行っててうらやましかっただけやけどそれでも私も英語苦手だったんだけどなぁ絶対行かせてくれなかったなぁぁぁなんでだろうなぁぁぁでも話を聞くと高校入ってからは特待生優遇?でほっとんどお金がかからないらしい。すげぇな。私立で制服可愛くて更に金はかからんわしかもその後の進路もすでに保証済みとかすげぇな。私立高校やべぇ。私の通っていた公立高校だったので国内しか旅行先なかったけど他県だと普通に海外もあるみたいですね。夫の高校もシンガポールあったみたい。選択肢に。くっそぉぉ親の妹自慢が止まらねぇぜ!!こっさんでした!こんな時はこの記事を思い出して心を落ち着けるのじゃ…え、こっさんめっちゃ心綺麗やん…あ、ちょっと口からげろ吐き…水だし参加してもらったのはくま母さんです!UFOキャッチャーの人形にされてしまったのでお返し周りがすごい面々でこの中に入ってることが不思議wグハハハ!お前も蝋にんぎょ…違うか!「すくパラブログ総選挙2017秋冬」に参戦中子育て部門11番 こっさん投票は無料会員登録&ログイン後コチラにて件名に「子育て部門11番 こっさん」本文には適当にコメントを書いて送信お願いします!!2つのランキングに参加しています!ぽちっとしてやってください! タグ :実家
お年玉っていくら用意する? 2018/01/08 どうも、こっさんです!いつもご訪問ありがとうございます。更新通知を受け取ってくれるとすごく嬉しい!正月に私の実家に帰っていました。正月と言えば、子どもからすると親戚の大人たちからお年玉が貰えるとっても嬉しい行事ですが大人からすると親戚の子どもの数だけお年 ... 続きを読む どうも、こっさんです!いつもご訪問ありがとうございます。更新通知を受け取ってくれるとすごく嬉しい!正月に私の実家に帰っていました。正月と言えば、子どもからすると親戚の大人たちからお年玉が貰えるとっても嬉しい行事ですが大人からすると親戚の子どもの数だけお年玉を用意し、更に帰省での交通費や帰省の際に持参するお土産代など色々と出費の嵩む行事でもありますね。そんな出費行事に数年前から参加しているわけですが幸い(?)うちの親戚は少な目でさらにわが夫婦の兄妹たちで結婚して子どもを持っているのはうちの姉だけなので甥(現在年長さん)と私の妹がまだ中学生なので妹と妹と同級生の従兄弟の3人に準備するだけです。妹はまだ可愛い方。素直にお礼も言うし、お年玉を心待ちにしている感じがねw甥はまだ子供なので、すぐ母親(姉)にボッシュートされるのですが問題は従兄弟。父の弟夫妻の息子なのですが実家と同じ市内、車で30分ほどの所に住んでいます。でも正月に顔を見せに来たり来なかったりなので大体用意していたお年玉を祖母に預けて渡してもらうようにしています。「おいでって言ってもなかなか来んのよねぇ」「お年玉あげるからおいでって言っても…」「ってこの前言われてね」「お金あるからお年玉いらないって」その話を聞いて思わず変な声を出してしまったこっさん。えwwwお年玉いらない子どもなんているのwwwwやばwwww欲なさすぎやろwwwwと自分の子ども時代を思い返したりくれるって言われたら取りにいってたよなぁ素直に「ありがとう」と言ってたけどあげるからおいでって人に「いらない」なんて言わなかったよなぁあーー可愛げねぇなぁそんな可愛くない奴はもっと言えば感謝の気持ちがないやつはお年玉などやりたくないのだけどな!!今年から高校生だというのにもう少し相手の気持ちを汲み取る行動がとれないのだろうかと思った正月でした。いや、逆に思春期だからそうなのか…?こっさんでした!「すくパラブログ総選挙2017秋冬」に参戦中子育て部門11番 こっさん投票は無料会員登録&ログイン後コチラにて件名に「子育て部門11番 こっさん」本文には適当にコメントを書いて送信お願いします!!2つのランキングに参加しています。あなたのクリックが励みになります!ぽちっとしてやってください!母とこの話になったんだけど「お金があるって中学生なのにそんなにあるのww」と言うと「あそこは共働きで一人っ子だからね」と返されたけどよく考えたら今の実家は妹一人っ子同然で親(父母)共働きしかも同居という同じような状況ですやんwwと帰ってから思いました。 タグ :実家
友達と久々に飲んだよ!⑥ 2016/10/05 どうも、こっさんです!いつもご訪問ありがとうございます!本日はこちらの続きですもう絵を描く気力がなくほぼ文章のみの内容になります!コンビニでお酒やおつまみを少量買い近くのお城で飲むことにしたのですがお城のしたの広場のベンチでのはなしです。こっさん「ワイ、 ... 続きを読む どうも、こっさんです!いつもご訪問ありがとうございます!本日はこちらの続きですもう絵を描く気力がなくほぼ文章のみの内容になります!コンビニでお酒やおつまみを少量買い近くのお城で飲むことにしたのですがお城のしたの広場のベンチでのはなしです。こっさん「ワイ、そこまで不細工やないと思うんや。。」という自意識過剰めトークへのラビットからの返答かわいいって、かわいいってなんだろう。。あとは老後の話とかしてると「ちょっと人生前半4分の1にイベント入れすぎじゃね!?」というはなしにもなりました!とりあえず飲みに行った話終わり!!先日衝動的に描きたくなって描いたジロウなんかバランスがアレアレですがまぁ、こっさんこんなもんだよね!ツイッターに載せて史子さんが「あぱっていってるのアンパンマンですか?」と聞いていた気がするのですがそうです!アンパンマンのことです!ということでこっさんでした!ツイッターやってます!更新情報やあほなこと下ネタばかり呟いてまっす!ブログ最新記事の更新情報はプロフィールページに固定しているので普段のこっさんの糞ツイートなんて見たくないわという方はそこだけみてください!よろしければフォローミー!!!→ @cocochan1803読者登録お願いします。にほんブログ村どうかポチッと!┏○ペコッ